打順選手名 守備ミート メモ
1番

調布

BCA

京王線の中間に位置するためセンター。都市と郊外をつなぐような打撃が持ち味。

2番

笹塚

CDA

新宿発の京王線で2番目に来るので合わせて2番セカンドに。

3番

高幡不動

BBC

不動の3番、安定感のある打撃でランナーを返す。

4番

京王八王子

AAE

絶対的エースを支える扇の要、まるで八王子市の面積ぐらい大きなHRが魅力。

5番

府中

CBA

東京競馬場のサラブレッドのように実は足の速いサード。大國魂神社などの伝統的な名所からベテランをイメージ。

6番

明大前

CDB

京王線と京王井の頭線の乗り換えのある駅を意識して両打ちの曲者らしい打者をイメージ

7番

聖蹟桜ヶ丘

DAB

地味に見られがちだが、利用客の多さなどから恐怖の7番打者をイメージ

8番

千歳烏山

CCB

駅から出るバス停の行先の多さから、守備が持ち味のライトに。

9番

新宿

EEC

絶対的エース、まるで乗り換えのように複雑な変化球で相手を翻弄する。

<チーム紹介>

京王線(京王本線新宿ー京王八王子間)の駅で打線を組んでみました!自分がよく利用するだけなんですが、なんとなくのイメージで作ってみました!今度は井の頭線、相模原線、高尾線も入れてオールスターを作ります。

Posted by お前さん / No.19029 / Date 2025-05-26 02:00:55

コメント (0)

-
名無しさん