打順選手名 守備ミート メモ
1番

不死川実弥

BBB

足が速い グラウンドの芝を剥がす勢い

2番

冨岡義勇

BCC

全てにおいて流麗 シーズン通して一番安定している

3番

煉獄杏寿郎

ABB

猗窩座の空式を受け止められる

4番

悲鳴嶼行冥

CAB

鉄球と斧で野球の打つ、投げるという動作を1人で解決してしまうチート型

5番

宇髄天元

CBA

チーム1の走力

6番

甘露寺蜜璃

CBD

打撃はまあまあだが食べ過ぎるので鈍足

7番

時透無一郎

CCC

地味すぎて時々監督(産屋敷耀哉)からも忘れられてしまう悲劇のイケメン

8番

伊黒小芭内

CDC

守備も言葉もうねうねしているので鬼チームからもファンからも嫌われている

9番

胡蝶しのぶ

CEB

ノーパワーの貴重なショート

<チーム紹介>

投手控え:愈史郎(薬を投げる卑怯者)
    不死川玄弥(南蛮銃並みの球速)
    竈門禰????豆子(球は投げているように見えて蹴っている。体にあたれば殺人級の球威を誇る)
    嘴平伊之助(球威はおそらくイマイチだが制球がいい)

前回はスタメンにいた善逸は代走要因となりました。

Posted by 鳴尾浜 / No.20522 / Date 2025-10-07 07:40:24

コメント (3)

未来人間 - 2025-10-13 12:24:02

いいですねぇ
悲鳴嶼さん投手はわかります!甘露寺は新たな視点でいいですねぇ

鳴尾浜 - 2025-10-09 07:28:39

③時透くんは地味すぎて耀哉氏にも忘れられることしばしば。そんな時はカナエさんが入っている。そうするとセンターに入っている実弥さんの調子が格段に上がる。しかしそうすると鬼側の童磨にしょっちゅう狙われるので、時透くんは外せないでいる。
④炭治郎とカナヲは大抵ベンチにいる。ベンチの盛り上げ役として働いているが、盛り上げなくてもいい時はいつもイチャコラしていて、隣の善逸をザワザワさせている。

鳴尾浜 - 2025-10-08 19:55:01

裏情報
①しのぶさんが怪我の時は伊黒さんをショートにしている。伊黒さんはショート不向きだが、隣のサードが大体甘露寺さんなのでセカンドの時よりも格段に調子が上がる。しかしそうするとセカンドがいなくなるのでどうしたものかと監督(産屋敷耀哉氏)は頭を捻らせている
②冨岡さんは甘露寺さんがスタメン定着するようになるまでサードを守っていた(隣がしのぶさんなので調子が格段に上がる)。しかし甘露寺さんがサードに入るようになってライトに回ってしまったので、一時期セカンドの守備練習もしていたが、耀哉氏の優しめなアドバイスで辞めたらしい。

名無しさん