| 打順 | 選手名 | 守備 | 打 | ミート | 力 | 走 | メモ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | サザーランド | 外国人の打撃理論マスター 守備もスバラシイ | |||||
| 2番 | 郷野 | チャンス強い日本の4番 守備と三振の克服が課題 | |||||
| 3番 | 甲本 | 打撃の優れた亀の4番 守備適正と三振がマイナス | |||||
| 4番 | 長沼 | 逆転弾があるのは強いが4番にしてはパワー不足?守備的性も△ | |||||
| 5番 | ガルシア | 打撃はまあまあなのだが鈍い 守備も雑魚 今まで打撃以外何やってきたん? | |||||
| 6番 | グッドマン | 他の4番に比べたらマシだ | |||||
| 7番 | クレメンテ | グッドマンの下位互換 三振があー | |||||
| 8番 | 柴田 | クレメンテと同率 三振があー | |||||
| 9番 | カラーゾ | 柴田の下位互換 チャン弱があー |
若山 チャンス強いのはいいのだが三振がね
イソンビン ミート3は論外
シモンズ 三振&チャンス弱いはゴートゥーヘル必須
アドバイス等お願いします
鳴尾浜 - 2025-10-28 11:40:25 |
柿沢 - 2025-10-28 10:49:27 ダイ野においてミート5以下は打球速度もカーソルの大きさも変わらない仕様になっているよ |
|
名無しさん
|
そうでしたっけ?
でも確かに巧が低いのは困りますよね