打順選手名 守備ミート メモ
1番

象→片野坂(大阪松蔭高校)

キャッチャーが頼りない蔵野と西尾だけでどうにかしようという理由

2番

隼→片野坂(大阪松蔭高校)

ファルコンズの正捕手だった城本が引退し、キャッチャーの補強が必要だと考えたため

3番

猿→保谷(徳島エンディングサックス)

中継ぎ面で不安のあったため(アンダースローという相手バッターを狂わす人が欲しかった)

4番

犬→佐田(赤山学院大学)

リードオフマンというチームの攻撃の視点となる人が欲しかった

5番

鮫→生駒(帝王高校)

同上

6番

蜥蜴→猪熊(明正大学)

捕手経験が多いものが欲しかった

7番

亀→藤原(報告学園高校)

守備の名手の名が高かった藤原を1位指名

8番

烏→菅原

当時高校球界で最大のエースだった

9番

補足

当時鰐と兎と豹と豺は存在しなかった。2023年から鰐と兎が、2025年から豹と豺はある

<チーム紹介>

N.H.さんのパクリみたいになってすいません。面白そうだったので参考にしました。ダイナマイト野球のドラフト事情を考えました。
ダイ野の世界では2年ごとにドラフト会議が行われる設定にしました。

Posted by 鳴尾浜 / No.21031 / Date 2025-11-07 07:45:29

コメント (2)

おもち - 2025-11-07 09:31:58

きもい      

名無しさん - 2025-11-07 09:23:46

きもっおもんな死ねよまんこまんこまんこ!

名無しさん