打順選手名 守備ミート メモ
1番

玉木 拓

CCB

2番

川崎 優成

DBB

恐怖の二番

3番

林 颯馬

BCB

4番

小田 駿治

BBD

奈良実の真・主砲

5番

島本 悠斗

DBE

仁二世

6番

宗像 達也

EBC

7番

近田 智宏

DCC

8番

山本 悠真

BEC

9番

杉本 亘平

EED

<チーム紹介>

登録投手
杉本 亘平
奧山 丈太郎
塩路 剛
横須賀 温輝
小坂 健

捕手
川崎 優成
山崎 哲太
橋本 公平

内野手
島本 悠斗
宗像 達也
山本 悠真
玉木 拓
西川 宏海
森 滉諮
喜多 晃平

外野手
小田 駿治
近田 智宏
林 颯馬
高見 大地
下平 翼

おまけというよりはN.H.のオレ流③〜采配(打順)について〜
1、2番;とりあえず俊足選手を置く
3番;基本ミート重視で長打力C以上
4、5番;長打力重視
6番以降;長打力高い順に並べる

なぜミートを重視しないのか?
ミートはDあれば良い
宗像 達也→ミートE
率0.315
川崎 優成→ミートD
率0.328
山本 悠真→ミートB
率0.259
よってミートが小さくても打てることも、ミートが大きくても打てないことがある。基本的にはミートが大きいほど打てるが長打力の方をミートより重視するべき。
くだらない話を聞いてくれてありがとうございます!
最後にいいねとコメントよろしくお願いします!

Posted by N.H. / No.21242 / Date 2025-11-17 08:49:37

コメント (0)

-
名無しさん