打順 | 選手名 | 守備 | 打 | ミート | 力 | 走 | メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 川野 秀輝 | 三 | 右 | A | A | A | 高校通算28本塁打の1番打者。打率6割超え。 |
2番 | 橋村 充太郎 | 左 | 左 | A | A | A | 高校通算32本塁打の2番打者。2番打者最強論に基づいた配置。 |
3番 | 佐々木 剛志 | 中 | 右 | A | A | A | 高校通算46本塁打の3番打者。飛距離が超高校級。 |
4番 | 菊池 丈 | 遊 | 右 | A | A | A | 高校通算83本塁打の4番打者。1年生の時から4番に座り、甲子園で4打席連続本塁打を放った天才。プロ野球、大リーグのスカウトが毎日押し寄せる程の注目度。U-18侍ジャパンの4番。 |
5番 | 田端 剣太 | 右 | 左 | A | A | A | 高校通算51本塁打の5番打者。卓越したバットコントロールから生み出される技で打つホームランが1番のセールスポイント。 |
6番 | 絹嶋 浩一 | 一 | 右 | A | A | A | 高校通算30本塁打の6番打者。 |
7番 | 津田 則武 | 投 | 右 | A | A | A | 最速158km/hのストレートと打者の手元で消えて見える変化球が一級品の投手。打っては高校通算15本塁打の7番打者。 |
8番 | 浜本 康友 | 二 | 右 | A | A | A | 高校通算19本塁打の8番打者。 |
9番 | 沢口 利大 | 捕 | 左 | A | A | A | 高校通算26本塁打の9番打者。主将。全国一の強肩とリードが売りの捕手。U-18侍ジャパンの正捕手候補筆頭。 |
北大阪地区の超強豪私立高校。甲子園出場春夏通じて全国最多。また春夏通じて優勝数は歴代5位
全国から野球エリートをかき集めた。
部員数は150人を超え、過酷な生存競争が強いられている。
名無しさん
|