打順 | 選手名 | 守備 | 打 | ミート | 力 | 走 | メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 大岡 徹 | 遊 | 左 | A | A | A | 高校通算22本塁打の長打力と50m5秒6の俊足を活かした走塁技術が魅力の高校No.1切り込み隊長。 |
2番 | 時本 清信 | 右 | 右 | A | A | A | 高校通算26本塁打の長打力に加え、バントなどの小技も上手ないぶし銀。 |
3番 | 佐々木 源太郎 | 捕 | 左 | A | A | A | 高校通算41本塁打の長打力に50m5秒7の俊足、捕手で強肩好リードをみせる走攻守三拍子揃った主将。 |
4番 | 殿山 久伸 | 左 | 左 | A | A | B | 高校通算87本塁打を放った。身長194cm、体重128kgの巨体を活かした長打力が持ち味 |
5番 | 花谷 武蔵 | 中 | 右 | A | A | B | 高校通算60本塁打を放った。バットコントロールに優れ、広角に打ち分けることのできる強打者。 |
6番 | 町島 政宏 | 一 | 右 | A | A | B | 高校通算32本塁打。副主将も務める。 |
7番 | 宮野 雄一郎 | 三 | 左 | A | A | B | 高校通算17本塁打の将来の4番候補2年生。 |
8番 | 水江 丈治 | 二 | 右 | A | A | B | 高校通算15本塁打を放つ。堅実な守備が魅力。 |
9番 | 草部 駿介 | 投 | 右 | A | A | B | 高校通算13本塁打。最速162km/hの豪速球ストレートと七色に変化する魔球を繰り出し、1試合奪三振史上最多の23を記録した。 |
名無しさん
|