打順選手名 守備ミート メモ
1番

福岡ソフトバンクホークス

2番

オリックス・バファローズ

3番

北海道日本ハムファイターズ

4番

千葉ロッテマリーンズ

5番

東北楽天ゴールデンイーグルス

6番

埼玉西武ライオンズ

7番

 

8番

 

9番

 

<チーム紹介>

みなさんの予想もぜひコメントしてください。

Posted by ケイガーズ / No.18678 / Date 2025-03-17 17:53:17

コメント (17)

   - 2025-03-18 12:38:45

      

































h





























































f







































































w






櫻町 - 2025-03-18 09:56:13

なるほど。

スミナス2 - 2025-03-18 09:01:46

ソフトバンクの強さを過信する考えは時代遅れだ。2025年シーズン序盤の成績を見れば明らかだ。主力選手の流出や投手陣の不安定さが響き、かつての黄金期の再現は難しい。柳田や山川の不振、若手の台頭の遅れも課題だ。他球団の躍進を考えれば、ソフトバンク一強時代の終焉を認識すべきだろう。

スミナス - 2025-03-18 08:12:13

いやソフトバンク今年弱いで。鳴尾兵大丈夫そう?
ソフトバンクの弱さは、柳田や周東の離脱による打線の低迷が顕著。また、千賀や石川の抜けた投手陣も安定感を欠く。栗原の不振も響き、チーム全体の調子が上がらず、かつての強さを発揮できていないんだよw

ケイガーズ - 2025-03-18 07:31:05

 KAITOさん、コメントありがとう。
 前田純いいですよね。
 これからも周東や甲斐、千賀のような育成からのスター選手が生まれて欲しいですし。
 私が今季さらなる活躍を期待するのは、尾形、正木、笹川です。
 尾形は終盤良かったですし、正木は昨季の打席の多さを見るに、期待値は高い、笹川は日本シリーズにも出場。
 この他にも活躍するであろう選手は、前田同様たくさんいますが、まずはこの3人の活躍を期待したいです。
 勿論この他にも、柳町、大山、松本晴、そして前田など、様々な次世代の選手がいますが、まずはあの3人に期待したいです。
 あと、先発投手もほしいですね。
 モイネロ、有原の2人が現在安定して先発を守っていますが、あと1人、2人はそれレベルで活躍して欲しいです。
 上沢、濱口、上茶谷の今季移籍組がそれレベルの活躍できるか、それともカーター、大関、大津などの元々の先発ローテが強力になるか、それとも次世代の選手が追随してくるか、これからが楽しみですね、福岡ソフトバンクホークスは。

< 前へ
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次へ >
名無しさん